これらに当てはまっていませんか?
「半月板損傷が原因だからちゃんと治したいなら手術」と言われているけど手術はしたくない!
整形外科では痛み止めやシップなどの対処療法だけでちゃんと向き合ってくれない
「できるだけ歩かないように」「スポーツは控えて下さい」と言われてばかりだから「動いてもいいよ!」「運動していいよ!」と後押ししてくれる治療院を探している
いろんな整体院のホームページを検索しているけど、「これって使い回し?!」と思うくらい同じことしか言っていないからどこに行けばいいかわからない
施術だけでなく自分でもできることや気をつけることもしっかり教えてくれる先生に診てほしい
整体院リプレは、以上のチェック項目に1つでも当てはまるあなたの為『だけ』の整体院です。
あなたと同じようなお悩みをお持ちの方が次々と当院でお悩みを解決されています。
【どうしても膝を治したかった!】車で片道2時間かけて通院
1、来院されたきっかけは?
膝が痛くてしゃがむ動作ができなくて、仕事でも日常生活にも支障が出ていて、いろんな病院や整体に通いましたが治療らしい治療をされずこれからどうしようと思っていました。
2、数ある整体院の中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
ネットでいろいろ検索していて、リプレさんのホームページを見つけて読んでいたら、今までの整体院さんと観点や言っていることが違っていて、ここなら今までとは違った結果を出してくれそうと思って車で片道2時間かけてでも行ってみようと思いました。
3、来院前と来院後の変化を教えて下さい。
来院前:仕事でも日常生活でも膝が痛くて支障が出ていて、痛みで夜も眠れないくらいにまでなっていて、もう良くなることはないのかなと半分諦めていました。
来院後:まだ施術していないのに全くできなかったしゃがみ動作が先生の話を少し聞いてできるようになったので本当にびっくりしたし、すぐに先生を信じることができました。
4、来院を検討されているお客様にメッセージをお願いします。
私も最初から信じてたわけではなかったのですが、初回のカウンセリングでできなかったことができるようになったので、本当に一度来てみてもらうと良いと思います。
日下 みどり 様 養父市 51歳 女性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
体重が100㎏以上でも変形性膝関節症による膝の痛みは改善できる!
1、来院されたきっかけは?
整形へ行くと膝が変形していると言われました。原因は100㎏を超えた体重で、このままだと人工関節か寝たきりになると言われて1年ほど治療を頑張りましたが、一向によくならず悩んでいました。
2、数ある整体院の中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
今までいろいろな病院や整体に行きましたが、角山先生の意気込みや想いが今までの先生とは全く違うからです。
3、来院前と来院後の変化を教えて下さい。
来院前:歩行時の痛み、長い間同じ体勢でいた後、動き出す時の痛みが特にきつかった。今までの治療はその時は少し楽になるけど、痛みの改善まではありませんでした。
来院後:2ヵ月ほどで歩行時の痛みはなくなり、椅子からの立ち上がり時の痛みも解消しました。何よりも角山先生の「どんどん歩いて下さい」という言葉で、歩くことに対する恐怖心がなくなったのが一番大きかったです。
4、来院を検討されているお客様にメッセージをお願いします。
今までは「痩せなさい」の指導と痛みに対する処置だけでしたが、「体重は関係ない」と言ってくれましたし、実際、体重は変わっていないのに本当に膝は良くなりました。最初は私も半信半疑でしたが、諦める前に一度来てみて下さい。来てもらったらわかると思います。
藤原 享 様 西宮市 57歳 男性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
正しい歩き方を教えていただいて膝の痛みが楽になりました
1、来院されたきっかけは?
ある日左膝が痛くなり、そのうち治るだろうと思ってそのままにしていたら痛みが変わらず、鍼医者に行ったりしたが「歳のせい」と言われてあまり親身になってもらえなかった。
2、数ある整体院の中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
ネットで調べたら膝に強いということが書いてあったので一度行ってみようと思いました。実際に来てみたら今までしてもらったことがない自分の歩き方の見直しや指導をしていただいて、歩いてみたら痛みの感じが違って今までとは違う世界が見えました。
3、来院前と来院後の変化を教えて下さい。
来院前:歩く時の痛みはもちろん、ひどい時は膝に水が溜まって腫れたりしましたが、病院に行って抜いてもらっても結局はまた溜まるから同じだと周りから言われたのでそのままにして自然に治まるのを待っているような状態でした。
来院後:膝に対する施術をしていただきながら、教えてもらった「目線を上げる、歩幅を広げる、腕を振る」ということを意識して歩くことを続けていって、自己治癒力を信じて治していくことを教えていただき、今は痛みもなく腫れもわからなくなって正座もできるようになってきています。
4、来院を検討されているお客様にメッセージをお願いします。
先生にお願いするにしても、自己治癒力を信じる、自分を信じてできることはどんどんやっていかないといけないと思いますので、是非自分を信じてやってみて下さい。
田口 宜良 様 富田林市 68歳 男性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
半月板損傷による膝の痛みを改善していく為に、まずはあなたが苦しんでいる半月板損傷について、あなた自身がしっかりと理解しておく必要があります。
半月板損傷についておさらいしましょう
半月板とは…
体の関節には「軟骨」という関節にかかる衝撃を和らげるクッションの役割をしている組織があります。当然膝関節にもその軟骨のクッションがあり、膝関節にある軟骨のことを半月の形に似ていることから「半月板」と呼びます。
半月板損傷は、この半月板という軟骨に何らかの変形や障害、損傷による剥離(いわゆる半月板が欠けるという状態)が生じることで、膝の可動域(動く範囲)が少なくなって、歩く動作や立ち上がり動作などで痛みを感じたり、膝の腫れや熱感などの炎症反応が現れるという症状が起こると考えられています。
半月板損傷の「よくある間違い」
『半月板が損傷することで膝の痛みは起こらない!』
実は、半月板には痛みを感じる神経がないので、半月板が損傷することで痛みが出ることはないのです。
先程も説明したように、半月板は膝関節を守る大事なクッションですから、多少損傷していても欠けていても膝関節の動きを妨げることはありません。
では、
何が原因で痛みが出ているのか?
どうすれば痛みを取ることができるのか?
「膝周りの筋肉を動かして柔らかくすること」で痛みは取れる!
あなたの膝の痛みは、半月板が損傷していることで起こっているのではなく、
「膝周りの筋肉が固くなっていること」
で起こっています。
特に半月板損傷と診断された人は、
「これ以上膝に負担をかけないように…痛みが出ないように…」
と膝をかばって生活するようになるので余計に筋肉は緊張して固まってしまっています。
少し思い返してみて下さい。
今までかかった整形外科で、
「筋肉を鍛えて下さい」
「歩いて下さい」
「運動して下さい」
と言われませんでしたか?
あなたはそこで、
「半月板が損傷しているのに筋肉を動かすの?」
「動かしたら余計に損傷がひどくなるんじゃないの?」
と思いませんでしたか?
病院側も、半月板を処置しなくても筋肉に対するアプローチで膝の痛みが改善することはわかっているのです。
ただ、あなたにちゃんと説明をしていない、説明はしていたとしてもあなたが理解できるような言い方をしていないことで、あなたはずっと治らない膝の痛みに苦しんでいるわけです。
ここからは、あなたの膝の痛みを改善するために必要なことやどんな治療をしていくのかをもう少し詳しくお話しします。
ここまでの説明で半月板損傷について理解していただき、
「今度こそ治せるかも…」
とほんの少しでも希望を持っていただけたのなら、このままこのページを読み進めて下さい。
どこへ行っても治らなかった膝の痛みが…
膝の痛みが強くて、まともに歩くこともできず、手術を勧められていたほどの状態だった人が、痛みはまだ残るものの、数分のカウンセリングと動作指導でスムーズに歩けるようになりました。
行ったことは、
1、変形や軟骨による痛みではないことをお伝えした
2、膝まわりの筋肉を固めない歩き方をお伝えした
たったこの2つだけです。
半月板損傷があっても、変形があっても、筋肉を固めない正しい体の使い方をすることで問題は驚くように解決していきます。
あなたの膝の痛みを改善に導く
3つの方法
なぜ当院の施術で、半月板損傷で手術を勧められるほどの人が根本改善へ導かれていくのか?
その①:施術で膝周りの筋肉を緩める
施術では、特に膝の痛みを感じさせる、
・太もも前側の筋肉(大腿四頭筋)
・内ももの筋肉(内転筋群)
・お尻の筋肉(殿筋群)
この3つの筋肉を中心に、痛みに関連していると思われる部位をマッサージやストレッチなどの施術によって緩めていきます。
もしかしたら、あなたはもう既にマッサージやストレッチなどの筋肉に対する処置を試したことがあるかもしれません。
しかしそれは、症状を一時的に緩和する為の施術だったはずです。
当院では、症状を抑える為の施術ではなく、あなた自身で膝の痛みを改善できるように導くための施術をします。
「施術で治す」のではなく、あくまで「あなたの頑張りを施術でサポートする」という姿勢で当院はあなたと向き合います。
その②:立ち上がり方の見直し
施術で筋肉を緩めるだけでは不十分です。いくら筋肉を緩めても、筋肉を固めてしまう体の使い方を改善しない限り痛みは取れません。
膝の筋肉を固めてしまう要因として、
無意識に膝に負担をかける立ち上がり方
をしていることが挙げられます。
筋肉が固くなりやすい立ち方は、
1、痛みが出ることを恐れて膝に手を置いてしまい膝がうまく伸ばせず余計な負担をかけている
2、痛みを鈍らせようとゆっくり立とうとすることで必要以上に膝に力を入れている
痛みが出ないように無意識に膝をかばって立ち上がることでせっかく緩めてもまた自ら筋肉を固めてしまう。
例えるならば、
せっかく歯医者さんで虫歯の治療をしたのに、自分で歯磨きをしなかった、間違った歯の磨き方をしていたからまた虫歯になってしまった。。。
というのと同じです。
当院では、施術に加えて膝に負担をかけない立ち上がり方をしっかりとご指導させていただきます。一緒に負担の少ない体の使い方を身につけていきましょう。
その③:歩き方の見直し
膝の筋肉を固めてしまうもう一つの理由として、
普段の歩き方によって膝に負担がかかっている
ということが考えられます。
筋肉を固めてしまう人の歩き方の特徴は、
1、歩くスピードが遅い
2、腕の振りが弱い
3、歩幅が狭い
4、膝を気にして目線が下がっている
そして、多くの膝痛患者さんは、
自ら膝に負担かけて歩いていることに気づいていません。
なぜこのような歩き方になるのかというと、
膝を痛める以前のような歩き方をすると余計に痛みが強くなる
という思い込みが気づかないうちに体に染みついてしまっているからです。
実は、痛くならないようにかばって小さい動きをするということは、筋肉の動きも小さくなっているので、筋肉が固くなりかえって膝の動きが悪くなってしまうのです。
無意識のうちに自分で膝を悪くしてしまっているので、
「何をしても治らない。。。どうしたらいいんだろう。。。もう諦めるしかないのかな。。。」
と良くなることを諦めてしまったり、手術を余儀なくされるといった結末になってしまいます。
こうならない為に、筋肉を固めず膝の負担が少ない歩き方もしっかりとご指導させていただき、
「膝が痛くても以前のように力強く歩いても大丈夫なんだ!」
と自信を持って体を動かせるマインドを一緒に身につけましょう。
軟骨がすり減っていても膝の痛みは良くなることを教えてもらいました
1、来院されたきっかけは?
整形外科で軟骨がすり減っていると言われました。その後痛み止めや湿布、ヒアルロン酸注射を10年ほど続けていましたが良くなることがなく痛みがどんどん強くなっていました。
2、数ある整体院の中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
角山先生が以前勤めていた整骨院から続けて施術してもらっている。もう良くならないと言われていて諦めていましたが、「絶対に良くなるから諦めないで!」と言ってくれて本当に救われました。今でもメンテナンスとして通院しています。
3、来院前と来院後の状態を教えて下さい。
来院前:10年くらい前から歩く時に常に痛みがつきまとい、仕事に行く時もタクシーを使ったり、主人に送ってもらったりしていました。真っすぐ歩けずフラフラしていました。
来院後:歩くことがとても楽になり、周りの人から「足速いな!」と言われるようになった。歩く時のふらつきもなくなり、まっすぐ歩けるようになった。
4、来院を検討されているお客様にメッセージをお願いします。
私はもう膝が良くならないと諦めていました。でも角山先生にお会いして希望が見えたのでまた頑張れましたし、その結果、楽になりました。私が言うよりは実際来てみて体験する方がよくわかります。まずは行動をすることが大事だと思います。
森川 さよ子 様 箕面市 69歳 女性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「動かさないよう安静に」していたことが膝の痛みが治らない原因だった…
1、来院されたきっかけは?
整形外科や整体院を5件ほど行きましたが、変形性膝関節症で軟骨がすり減ってると言われ、あまり動かさない方がいいと言われていました。
2、数ある整体院の中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
チラシを見て、若いけど自身がある先生だなと思って先生の動画やブログを観て、一度騙されたと思って受けてみようと思った。
3、来院前と来院後の変化を教えて下さい。
来院前:トラックのドライバーの仕事をしていて、サービスエリアで降りる時に足を引きずったり、寝起きで足を引きずったりで、サポーターを常にしておかないと動けなかった。
来院後:今までできなかった正座が初回の施術前に教えてもらった簡単なストレッチで正座ができるようになり、サポーターも気が付けばしなくなっていました。
4、来院を検討されているお客様にメッセージをお願いします。
病院で歩かないようにして一年くらい閉じこもっていましたが、先生に「歩いていいですよ」と言ってもらって、実際に良くなっていったので、同じ悩みを持っている人に本当に勧めてあげたいです。一度騙されたと思って来てください。
松山 康之 様 箕面市 47歳 男性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
整形での治療で良くなったはずの膝の痛みが再発してしまい…
1、来院されたきっかけは?
歩く時の右足の膝の内側が痛くなりました。4、5年前に整形外科での治療で一度は良くなったのですが、また再発してしまい、根本的に膝を良くしたいと思ってきました。
2、数ある整体院の中でなぜ当院を選んでいただいたのですか?
入口にお客様の声がいっぱい貼ってあったので、気になっていたのと、ホームページの内容を観て興味を持ちました。
3、来院前と来院後の変化を教えて下さい。
来院前:歩く時の痛みがあって、仕事にも差し支えていました。特にしゃがんだりすることが多かったのでこのまま痛みが取れないのなら仕事も辞めることも本当に悩んでいました。
来院後:最初の施術でキツネにつままれたような感じでした(笑)。「何が起こったの!?」と思うような施術内容でした。施術を続けて痛みはなくなり、歩く時も仕事での痛みも感じなくなりました。
4、来院を検討されているお客様にメッセージをお願いします。
最初は半信半疑でしたが、結果良くなりましたし本当に驚くような内容です。他の患者様も言われていると思いますが、騙されたと思って一度来てみては?
梅原 九重 様 池田市 49歳 女性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
当院が選ばれている3つの理由
国家資格保有者が施術を行います
整体院リプレでは、国で認められた「柔道整復師」という国家資格を保有した院長が施術にあたります。体のスペシャリストが施術を行ないますので、安心して施術を受けて頂けます。
整体院リプレでは、一時的な慰安やリラクゼーション目的ではなく、根本的な症状改善を目的として通院される方ばかりですので、
・元気だった時の体を取り戻す
・長年諦めていた辛い症状を本気で改善する
・健康維持の為のメンテナンスをする
・より良い生活をする為に定期的に通う
といった、強い思いと目標を持った方、自分自身の体の健康の為に本気で向き合い、時間とお金をかける価値があると納得された方々が多く通われます。
ベテランの先生でも取得するのが困難な新理論施術
整体院リプレでは、ベテランの先生でも取得するのが難しいとされている新理論に基づいた施術を行っています。
この技術は国家資格を持っている治療院でも導入している所は少なく、人間が二足歩行ができる体の仕組みや人類の進化論をベースに、人間の本来の体の使い方を蘇らせる「体を治す」というより「本来の体の状態に戻す」という治療方法です。
長い期間施術を続けてきても改善しなかったケースでは、この本来の体の使い方を忘れてしまっていることがかなり多くみられます。それをよみがえらせることで、意識をせずに体に負荷をかけない動きができるようになりますので、自然と関節や筋肉の痛みはなくなっていきます。
この新理論に基づく施術は、数年前までは関東のごく一部の治療院でしか受けられず、習得するのにかなりの年月と鍛錬が必要です。当院は、長年の経験と研究の中で、その理論と技術を取得し、その技術の提供機関からの認定もいただいております。
プロの治療家にも知識・技術指導しています
当院の施術は、今まで厳しい修行を積みながら、いろんな先生や文献から学び、そこから試行錯誤して生まれました。これは何物にも変えがたい価値があります。沢山の人を幸せにできるものですから、独り占めするのは非常にもったいないと思っていたのもありましたし、各治療所からお声かけいただくこともあったので勉強会や講演会をさせていただいております。
次の世代へこの素晴らしい知識と技術を広めていきより多くの人を幸せに導くことができれば、誰もが人に優しくなれる世の中が出来上がる。
だからこそ、本気で痛みから解放されたいあなたに当院の施術を体感していただきたいのです。
当院は身体の専門家からの推薦を頂いております
あらゆる症状に的確に対応できる知識と技術を持っています
ひまわり中央整骨院
代表 高橋 洋平 先生
角山先生は、まだ若いのにベテランの先生よりも優れた知識と高い技術を兼ね備えています。特に下半身疾患の治療に関しては治療業界でも指折りのエキスパートだと思っています。あらゆる症状でも必ず原因となっている部分を正確に見極め、治すというより、治らない理由をなくしていくというような治療方針です。
私が知る治療家でも数少ない「治せる先生」です。
症状ではなく患者さんを診ることができる先生です
腰痛・肩こり・頭痛専門治療院
フィジカルケア
代表 佐藤 正史 先生
慢性的な症状というのは、その患者さんの今までの経緯や生活環境、周りの人間関係など、身体的な要因と精神的な要因の両面からの問題であることが多いです。なので患者さんを改善に導くには、症状だけでなく『患者さん自身』をしっかり診ていかなくてはなりません。角山先生は、初診のカウンセリングだけで長年の痛みを取ってしまうほど高い問診力があります。これは患者さんを心から想い、真剣に向き合っていないとできないことです。
決して患者さんに都合のいいことばかり言うのではなく、治療していく上でのメリットデメリットを包み隠さず伝えて納得のいく治療をしてくれます。なので、何年も悩んでいる慢性的な症状をお持ちならば、角山先生にお会いすることを強くお勧めいたします。
当院の施術は雑誌メディアにも掲載されてます

膝の痛みに苦しむあなたへ
はじめまして、整体院リプレの角山と申します。
この度は整体院リプレのページに訪問いただき、誠にありがとうございます。
あなたが今までいろんな治療をしてきたのに治らなかった理由は、
『そもそもなぜ悪くなったのか?』
ということがわからずに、ただ痛みを取る為の治療しかしてこなかったからです。
でもそれはあなたのせいではありません。
あなたは体の専門家ではないからわからなくて当たり前です。
私は、
どういう経緯で悪くなったのか?
あなたが普段どんな体の使い方をしているのか?
など、症状がある場所だけでなく、もっと広い視野で全体的にあなたの状態を観察して、あなた自身にしっかり理解していただけるようわかりやすく説明して、あなたに納得してもらった上で治療を進めていきます。
自分の体を理解できれば、今後悪くならないように予防ができますし、万が一同じような症状が出ても自分でケアすることができるようになります。
その場しのぎではなく、先々のことを見据えてあなたと向き合う。
これが私の治療方針です。
休みの日に痛いからと家で引きこもっているのはとてももったいないです。
趣味やスポーツを楽しんで明日からの活力にする。
そんな充実した毎日をあなたに送ってほしいと強く想っています。
痛みや疲れを気にしない健康な体を作って、あなたが仕事もプライベートも元気に楽しめる大人になれるように全力でサポートします!