「駅の階段を昇る時に膝のお皿が痛くてガクッとなるから人前でこけたりすると恥ずかしい」
「仕事で階段をよく使うから膝が痛いと移動が遅くなって支障が出て困る」
そんなお悩みをお持ちのあなた。今回は階段を昇る時に膝のお皿が痛くなる2つの原因とその原因に対するアプローチ方法をお伝えしたいと思います。
この記事の目次
階段の昇りで膝のお皿が痛い原因は膝周りの筋肉にあり!
膝の痛みの多くは、普段の生活動作や姿勢によって膝を動かしている筋肉に疲労や緊張が起こり、筋肉がうまく伸び縮み出来なくなることで発生します。
特に階段を昇る時は、平坦な道を歩く時よりも足の筋肉に力が入りますから、疲労や緊張が起こっている筋肉に力を入れることで痛みを感じやすくなるという仕組みです。
階段を昇る時に膝に痛みを出している筋肉は以下の2つです。
膝のお皿が痛い時の対処法①:太ももの前側の筋肉を緩める
階段を昇っている時に膝のお皿に痛みを感じたら、座れる場所を探して、一度座って三角座りをするか片足ずつ足をたたんで自分の胸に近づけて太ももを緩めて下さい。
太ももの前側の筋肉を伸ばした状態が続くことで硬さが出ているならば、上記の方法で一度リセットしてあげると一時的に緊張や痛みが緩和されることがあります。
太ももの前側の筋肉は、膝のお皿を覆うようについていて膝を伸ばす時に使います。普段立ちっぱなしで過ごしたり、歩きまわっていることが多いと、この筋肉は疲労を起こして硬くなって動きが悪くなっていることが多いので、この状態で階段を昇るとうまく筋肉が動かずにお皿の部分が過度に引っ張られて痛みを感じやすくなります。
膝のお皿が痛い時の対処法②:内ももの筋肉を緩める
階段を昇る時や歩く時につま先の向きを確認していただいて、もし真っすぐ前に向いているならば、少しつま先を外側に向けて歩いたり階段を昇ってみて下さい。つま先を外側に向けると内ももの筋肉が緩むので引っ張られる痛みが緩和しやすくなります。
内ももの筋肉も膝を伸ばす時に使いますし、それに加えて骨盤を安定させて全身のバランスを維持する役割も担っています。内ももの筋肉が緊張を起こして硬くなる理由として、階段の時も普通に歩いている時もつま先を真っすぐ前に向けていることが考えられます。歩き姿勢をきれいにしようと意識的にされている方もいますし、無意識にそうなっている方もいると思います。
実は、つま先を真っすぐ前に向けている状態というのは、内ももの筋肉に力が入って縮こまっている状態になっていることが多く、この状態が続くと内ももは緊張を起こして硬くなる為に①と同じで階段を昇る時にうまく伸びずに引っ張られて痛みが起こります。また、骨盤の安定感も悪くなって階段だけでなく、平坦な道を歩く時も体がフラフラと揺れて歩くようになってしまいます。
階段での膝のお皿が痛い原因を根本から改善する方法
階段で膝のお皿が痛い原因は、膝を動かしている筋肉の緊張によるものということをご理解いただいて、その筋肉の緊張が起こる要因として、
・普段の生活動作や姿勢
・歩く時や階段を昇る時のつま先の向き
この2つが関係しているということをよく覚えておいて下さい。
筋肉に対するアプローチは上記でご紹介した方法で一時的に解消することもありますが、筋肉の緊張具合が強いと上記の方法だけでは痛みが取れないこともあります。
その場合はご自分一人での対処では足りないので、専門の治療院で筋肉に対する治療や施術が必要になってきます。
当院では、階段での膝の痛みでお困りの方に対して、筋肉に対する施術に加えて膝周りの筋肉に負荷がかかりにくい姿勢や歩き方のご指導も行っております。膝の痛みが起こる原因を患者様自身に理解していただき、今後自分がどうなりたいのか?ということをしっかり伺って患者様が納得した上で治療を進めていく。これが膝の痛みを根本改善していく唯一の方法です。
一時的な改善ではなく、根本的に痛みを改善させて今後痛みを気にせずに毎日を送れるようになりたいとほんの少しでも思っておられるのならば是非当院にご相談下さい。
追伸
大阪府箕面市にあります、姿勢整体院リプレには、膝の痛みを抱えた方々が多くいらっしゃいます。
その多くの方はこのようなお悩みを抱えていました。
・膝の筋トレをしているが痛みが取れない
・病院で「これは治しようがない」と言われ諦めていた
・ヒアルロン酸注射を打っているが3日ほどしかもたない
・体重や加齢が原因と言われ、湿布や痛み止めでごまかしながら生活している
医療機関を受診しても、根本的な原因の追究は行わず、湿布や薬で痛みを和らげる対処療法や、注射やマッサージ、ストレッチ、運動などでこれ以上ひどくならないようにするための保存療法で観察していくことしかできないのが今の膝痛治療の現状です。
このままでいいわけがない!
この状況をどうにかしないといけない。その強い想いで私は、技術と知識をこの12年間磨き続けてきました。
現在、姿勢整体院リプレに通われている患者様からは、
・なんで歩き方を変えるだけで痛みが取れるの?
・しゃがみ姿勢や正座ができるようになりました
・こんなに痛みが楽になったのは初めてです
・何度水を抜いてもすぐに溜まっていたのにもう溜まることがありません
など嬉しい声をたくさんいただいております。
もし私のブログ記事をみて、
あ、私も当てはまるかも…と少しでも思うのであれば、これをきっかけに膝の痛みをやっつけてしまいませんか?
もう一人で悩まないで下さい。
「痛みやストレスのない充実した生活」へ必ず当院が導きます。
あなたのお悩みをご相談下さい。
是非一度、当院のホームページを覗いてみて下さい。
下のリンクからご覧いただけます。
体に関する豆知識や
こぼれ話が盛りだくさん!
ご質問・ご予約もOK!
LINEからのご予約で、
初回施術がさらに500円OFF!
姿勢整体院リプレ
LINE@
今すぐ友達登録
して下さい!