大阪府箕面市 【難治性】膝の痛み・変形性膝関節症専門
姿勢整体院リプレの角山です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、膝の痛みの症状の1つである「正座ができない」という問題のお話をさせていただきます。以前も正座についてのブログを書かせていただきましたが、再度認識を深めていただきたいと思ったので少し以前と伝え方を変えてお話させていただきますね。正座ができないとこのようなお悩みが出てきませんか?
自宅が畳なので足を崩さないと座れないので来客の時に困る
出かけ先でお座敷に座らなくてはいけない状況の時に困る
茶道や華道をしているので教室に通えない
ヨガで正座のポーズがあるので私だけできないのは恥ずかしい
確かに現代は正座をする場面は少なくなってきていますが、こういう正座をしなくてはいけない状況もやはりたくさんあります。
完璧にはできなくても、周りからわからないくらいにはできるようになっておきたいですよね。そんなあなたへ、私が正座が出来なくてお困りの患者様にどのような施術とご指導をさせていただいているのかを一部ではありますがご紹介したいと思います。
この記事の目次
正座できないのは膝のせい?
正座できない理由は、正座しようと膝を曲げると膝に痛みが出るからですよね。だから膝関節に何か問題があるから痛みが出ると思っていますよね。一度座った状態でも立った状態でもいいので膝を曲げてみて下さい。痛みが出ていても膝が90°くらいまで曲がるというあなたは、膝関節には何の問題もありません。膝は正常に動いています。もし、軟骨のすり減りがあったり、変形性膝関節症になっているならば膝はほとんど曲げることができません。なので、まずはご自分の膝関節が正常に動いているかを確認してみましょう。
正座という座り方は膝関節だけの動きでは成り立たない
正座は、膝関節だけでなく、股関節と足首の関節の連動運動で成り立ちます。正座に限らず脚部の運動や姿勢はすべてこの3つの関節の連動運動で成り立っていますから、膝に痛みが生じた時には、必ず他の2つの関節も関与しています。特に正座をいう姿勢は膝よりも足首の関節の柔軟性が最も関与しているのです。
正座をしやするするコツは、足首の関節を柔らかくすること
足首の柔軟性をつけるには、2つの方法があります。
1、足の指を伸ばすストレッチ
2、前脛骨筋(すねの筋肉)のマッサージとストレッチ
動画でも簡単にではありますがご説明させていただいております。この方法を習慣的に行って下さい。さらに、正座の練習をお風呂かプールなどの水中でしていただくことで重力負荷と筋緊張を緩和した状態になり、正座に対する恐怖や抵抗を少なくしていくことで日常生活の中で正座姿勢が取り入れやすくなります。
膝の痛みで正座できない時は膝だけに問題があると思わないこと
膝の痛みがあって正座が出来ない時は誰だって膝関節に何か問題があるのかなと思いますよね。しかし、今回の内容で膝だけに問題があるわけではなさそうだなと少しでも思っていただけたのなら幸いです。
再度確認でお伝えします。正座という座り方は、膝、股関節、足首の3つの関節の連動運動で、特に足首の動きの悪さや柔軟性の悪さによって起こっていることが多いです。まずはご自分の膝が正常に動いているのかどうか?足首の固さや柔軟性はどれくらいあるのか?という所から確認をしていって、ご自分の状態に合った方法でケアをしていってくださいね!
追伸
大阪府箕面市にあります、姿勢整体院リプレには、膝の痛みを抱えた方々が多くいらっしゃいます。
その多くの方はこのようなお悩みを抱えていました。
・膝の筋トレをしているが痛みが取れない
・病院で「これは治しようがない」と言われ諦めていた
・ヒアルロン酸注射を打っているが3日ほどしかもたない
・体重や加齢が原因と言われ、湿布や痛み止めでごまかしながら生活している
医療機関を受診しても、湿布や薬で痛みを和らげる対処療法や、注射やマッサージ、ストレッチ、運動などでこれ以上ひどくならないようにするための保存療法で観察していくことしかできないのが今の膝痛治療の現状です。
このままでいいわけがない!
この状況をどうにかしないといけない。その強い想いで私は、技術と知識をこの12年間磨き続けてきました。
現在、姿勢整体院リプレに通われている患者様からは、
・なんで歩き方を変えるだけで痛みが取れるの?
・しゃがみ姿勢や正座ができるようになりました
・こんなに痛みが楽になったのは初めてです
・何度水を抜いてもすぐに溜まっていたのにもう溜まることがありません
など嬉しい声をたくさんいただいております。
もし私のブログ記事をみて、
あ、私も当てはまるかも…と少しでも思うのであれば、これをきっかけに膝の痛みをやっつけてしまいませんか?
もう一人で悩まないで下さい。
「痛みやストレスのない充実した生活」へ必ず当院が導きます。
あなたのお悩みをご相談下さい。
是非一度、当院のホームページを覗いてみて下さい。
下のリンクからご覧いただけます。
体に関する豆知識や
こぼれ話が盛りだくさん!
ご質問・ご予約もOK!
LINEからのご予約で、
初回施術がさらに500円OFF!
姿勢整体院リプレ
LINE@
今すぐ友達登録
して下さい!