大阪府箕面市 【難治性】膝の痛み専門
整体院リプレの角山です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今現在、膝の痛みでお困りのあなた。このようなお悩みはありませんか?
病院で定期的にヒアルロン酸注射をしているが楽なのはその時だけですぐに痛みが戻る
整体でマッサージやストレッチをしているがあまり効果を感じない
病院でインソールを作ってもらったが痛みが変わらない
専門の靴屋さんで膝痛改善の靴を作ってもらったが痛みに変化がない
今まで膝の痛みや変形性膝関節症による辛い症状を改善しようといろんな治療を試してそれでも改善がなかった。
「もうこの膝の痛みは諦めるしかないのかな…」
と不安になりますよね。
でも、諦めるのはこのブログを読んでからにして下さい。
膝の痛みの治療法の1つとして私もインソールをよく使います。しかし、普段あなたが履いている靴や中敷き、病院や靴屋さんで作ってもらったインソールとは全く構造が違います。
従来のインソールと私が膝の治療で使っているインソールとの違いと、なぜインソールで膝の痛みが改善していくのかをこれからご説明したいと思います。
この記事の目次
インソールによる膝の痛みの根本改善方法
なぜインソールが膝の痛みに有効とされているのか?
膝の痛みが起こる根本的な原因をお伝えしながらご説明いたします。
膝の痛みの本当の原因とは?
動画でも解説させていただいたように、膝の痛みは普段の生活動作の癖、特に普段の歩き方に問題があります。そして、その歩き方が悪くなってしまう要因として、履いている靴、特に中敷き・インソールが大きく関係します。
従来のインソールの特徴と膝に与える影響とは?
世間で販売されている靴やインソールは、土踏まず部分が盛り上がり、足裏全体を覆って足裏の隙間を埋めるような構造になっています。
確かに足裏の隙間を埋めて足裏の形にフィットしていると、足部は楽に快適になります。しかし、これは言い方を変えると足部が全く動いていないという状態です。足部の動きが止められてしまうと膝関節に左右からの動揺が起こります。
本来は足裏の「アーチ」と呼ばれるバネとクッションのような部位がこの膝にかかる動揺を止める役割をするのですが、この構造のインソールを使ってアーチが止められている状態では膝の揺れを止める時に太ももや股関節の筋肉を使って止めるようになります。
その状態が慢性的に続くと股関節や太ももの筋肉に疲労が起こり痛みに変わりますし、疲労による筋緊張が膝関節を本来の位置からズレを生じさせて、変形性膝関節症にもつながっていきます。
足裏のアーチの動きを活性化させるインソールとは?
以上を踏まえて、膝の痛みを根本から改善していくためには、まず、普段履いている靴に従来の足裏にフィットしていて足裏の動きを止めるインソールではなく、足裏のアーチをより活性化させて、歩く時や立っている時に太ももと股関節にかかる負荷を軽減させるインソールを入れることが必須になります。
従来のインソールと何が違うのかというと、上の画像を見ていただくと、親指の付け根(母趾球)と小指の付け根(小趾球)とかかとの部分が分厚くなっているのがおわかりいただけるかと思います。こういう構造にすることで足裏に隙間ができてアーチに適度な張りができます。アーチに張りができて活性化することで脚部は安定して膝周辺や股関節や太ももの負担が少なくなります。
アーチが活性化すると以下のような現象が起きます。
膝を痛める人は、負荷をかけた時に脚部をはじめとする全身に揺れが日常的に起こっている状態で生活されています。この揺れを止めようと太ももや股関節の筋肉が過度に緊張を起こすために膝の痛みや変形性膝関節症に発展するのです。
従来のインソールの構造は、膝の痛みや変形性膝関節症を引き起こす全身の揺れをさらに強くするものだったのです。
しかし、足裏のアーチを活性化させるインソールを挿入することで、体の揺れは止まりますので、脚部や全身の筋肉に過度のストレスがかかることが大幅に軽減されます。
要は、
膝を痛める理由がなくなる
ということです。
このインソール療法を箕面で受けられるのは当院だけ!
この治療技術は、数年前までは、関東にごく一部の治療院でしか受けることが出来ませんでした。今でも国家資格を持っている整体院でもこの技術を導入出来ている院はまだ少ないです。この治療技術を習得するには長年の研究と経験が必要です。当院は治療家でも習得が難しいその高等技術を4年前に習得して、この治療技術の提供機関からの認定もいただいております。
今までいろんな膝の治療を試してきて、それでも改善がみられず、もう治療を諦めてしまっている方は、最後の砦としてこの治療技術による膝の痛みの根本改善方法をしてみることをおススメします。
実際に当院のインソール療法で膝の痛みを改善した患者様の声
ごく一部ではありますが、当院のインソール療法で膝の痛みによるお悩みを解決した患者様の声をお聞き下さい。
50代 男性 会社員 「体重が100㎏を超えていてこのままいくと人工関節か寝たきりになると言われたが…」
70代 女性 主婦 「1ヵ月で歩く時の痛みがなくなって、2ヵ月で正座ができるようになりました」
当院のインソールによる膝の痛み根本改善治療の流れ
当院ではこのような流れで治療を進めていき、根本改善を目指します。
1、膝の痛みが出る姿勢や動作の確認と痛みがあることで日常困ることを伺う
2、膝以外に負担や筋緊張が起こっている部位の確認
3、膝とその他負担がかかっている部位に対するマッサージやストレッチの施術
4、普段履いている靴や中敷きをチェック
5、患者様の生活スタイルや靴に合わせてインソールをご提案
6、インソールを使った運動指導や普段の生活で気を付けていただきたいことをご指導
このような流れで治療を行っていき、さらに、「いつまでに良くなりたいのか?」「膝の痛みが治ったら何がしたいか?」など、患者様に今後の明るい将来をイメージしていただきながら楽しく治療を進めていきます。
もし、ほんの少しでも「今の状態から抜け出した!」「以前の生活を取り戻したい!」と思われているのなら、最後に当院に賭けてみませんか?