大阪府箕面市 【難治性疾患専門】
姿勢整体院リプレの角山です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、長年続く腰痛、いわゆる「慢性腰痛」を解消させるリハビリ方法をお伝えさせていただきます。
特に思い当たる原因はないが、何かの動作がきっかけで腰痛が起こり、それ以降腰に常に違和感や重さが残るようになり、たまに強い痛みに襲われる。定期的にぎっくり腰になってその都度整体に駆け込む。そんな生活に慣れてしまっていませんか?
その生活に慣れてしまうと、今のようにだましだまし生活出来ているうちはいいですが、じきにその場しのぎの処置では痛みが取れなくなります、そうなると、あなただけの問題ではなく、家族や職場の仲間、周りの大切な人たちに迷惑をかけることになります。
自分のせいで周りに気を遣わせたくないとほんの少しでも思われているのなら、今のうちに腰痛を解消する方法を身につけて腰痛を気にしない生活を送りましょう!
この記事の目次
腰痛が慢性化してしまう理由
腰痛が起こる原因として、以下の項目がよく挙げられます。
普段の姿勢の悪さや運動不足
骨盤の歪みによる腰への負担
腎臓や肝臓などの内科的疾患
精神的ストレスによる心因性のもの
大きくはこの4つです。なぜこれらの要因が腰痛につながるのかをもう少しご説明いたします。
腰痛の原因1:姿勢の悪さや運動不足
仕事や家事で同じ姿勢で過ごすことが多いと、体は姿勢を崩して負担を分散しようとします。その時の姿勢が腰の筋肉にストレスをかけてしまい痛みが出ると考えられています。また、運動不足による筋力低下が起こると、そのストレスを抱えるだけの要領が筋肉にないために痛みが出るタイミングが早くなります。
腰痛の原因2:骨盤の歪みによる腰への負担
腰や上半身を支えている土台となる骨盤が正しい位置からズレてしまうと、上半身が不安定になり腰の筋肉でその不安定感を抑えようとします。その状態が続くと同様に筋肉に疲労が溜まり痛みが出ます。骨盤が歪み原因としてよく「足を組むから」や「出産後の影響」などが言われますが、これらは骨盤の歪みとはあまり関係ありません。
骨盤の歪みの原因として考えられているのは、遺伝的な要素や歩き方や普段履いている靴の問題などがよく言われています。
腰痛の原因3:内科的疾患
特に腎臓や肝臓に異変があると腰に痛みが分散することがあります。これは内臓の異常を知らせる為の脳からの危険信号です。いくらマッサージでほぐしても痛みがびくともしないならばこの可能性がありますから、一度内科での受診をおススメします。
腰痛の原因4:精神的ストレス
日常生活における様々な悩みや対人関係での精神的ストレスによって、腰回りの筋肉が就寝時などにうまく脱力できずに常に筋緊張状態でいることで疲労による痛みが起こっています。平日は痛くて休みの日はマシ、休みの日でも行かなくてはいけない所がある時は痛いなど、その日によって痛みの浮き沈みがあるならば精神的ストレスによる腰痛が考えられます。
腰痛の原因の共通点
上記の腰痛の原因を読んでいただいて気が付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、全ての原因が腰自体に問題はなく、腰以外の違う要因があって「その結果、腰に痛みが出た」というものです。なので慢性的に続く腰痛を根本から改善していく方法は、腰痛に陥ってしまった要因からのアプローチをしていくことが必要不可欠です。腰に対してだけの治療は一時的な改善はあるかもしれませんが、治療効果は長続きしません。
慢性腰痛のリハビリ方法
内科的な疾患が疑われる場合は、まず内科での検診を受けて下さい。内科での検診で異常がみられなかった場合は、同じような手順でリハビリを進めていって下さい。
腰痛が起こる流れとしては、意識的無意識的に関わらず、自ら腰の筋肉に負荷をかけていることで疲労が溜まり筋緊張が起こり痛みが出るといったものです。多くは、関節の歪みを悪化させないように、もしくはだらしないくみられないように姿勢を崩さないようにして腰の筋肉で体を支えている状態になっていることが考えられますので、
1、椅子やソファーに完全に身を預ける
2、同じ姿勢を30分以上続けないようにする
3、寝る時は自分が楽な姿勢で寝る
この3つを徹底して下さい。3の楽な姿勢で寝るというのはこういうことです↓↓
ご自分が楽なのであれば、横向きでもうつ伏せでも、椅子に座っていただいても大丈夫です。大事なことは、筋肉を脱力させることなので、無理に窮屈な姿勢でいるよりはだらしなくても楽な姿勢で過ごす方が腰の疲労は取れやすくなります。整った姿勢は腰痛が治ってからいくらでも作っていけますので、まずは腰痛を改善することに専念しましょう。
腰痛に効果的なリハビリ方法を進める前に
腰痛に効果的なリハビリや治療法はこの世に星の数ほどありますが、どの方法も正解であり、どの方法も間違いです。要はその人に合っているか合っていないかが全てだということです。自分に合ったリハビリ方法を選択する為には、自分の腰痛が起こった原因を把握することが絶対条件です。闇雲にネットなどで調べて一番最初に出てきたページの体操を見よう見まねでやっても、たまたま当たればいいですが、改善がない、もしくは悪化してしまうことだって十分にあり得ます。ご自分の腰痛を甘く見ないように丁寧に治療を進めていって下さいね!
追伸
大阪府箕面市にあります、姿勢整体院リプレには、腰痛を抱えた方々が多くいらっしゃいます。
その多くの方はこのようなお悩みを抱えていました。
・腹筋や下半身の筋トレをしているが痛みが取れない
・病院で「骨には以上ありません」と言われ何もしてもらえない
・ブロック注射を打っているが3日ほどしかもたない
・体重や加齢が原因と言われ、湿布や痛み止めでごまかしながら生活している
医療機関を受診しても、湿布や薬で痛みを和らげる対処療法や、注射やマッサージ、ストレッチ、運動などでこれ以上ひどくならないようにするための保存療法で観察していくことしかできないのが今の腰痛治療の現状です。
このままでいいわけがない!
この状況をどうにかしないといけない。その強い想いで私は、技術と知識をこの12年間磨き続けてきました。
現在、姿勢整体院リプレに通われている患者様からは、
・なんで歩き方を変えるだけで痛みが取れるの?
・前かがみ姿勢や正座ができるようになりました
・こんなに痛みが楽になったのは初めてです
・コルセットを着けていないと動けなかったのが今は着けなくても大丈夫です
など嬉しい声をたくさんいただいております。
もし私のブログ記事をみて、
あ、私も当てはまるかも…と少しでも思うのであれば、これをきっかけに腰痛をやっつけてしまいませんか?
もう一人で悩まないで下さい。
「痛みやストレスのない充実した生活」へ必ず当院が導きます。
あなたのお悩みをご相談下さい。
是非一度、当院のホームページを覗いてみて下さい。
下のリンクからご覧いただけます。
体に関する豆知識や
こぼれ話が盛りだくさん!
ご質問・ご予約もOK!
LINEからのご予約で、
初回施術がさらに500円OFF!
姿勢整体院リプレ
LINE@
今すぐ友達登録
して下さい!