大阪府箕面市 【難治性】膝の痛み専門 姿勢整体院リプレの角山です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、膝の痛みの原因となっている体の使い方についてのお話しです。
病院や整体で長年治療しているが、なかなか改善がみられない膝の痛みでお困りのあなた。そんなあなたはこのブログで一気に膝の痛みの解決方法を見つけてしまうかもしれません。是非参考にしていただければと思います!
この記事の目次
膝の痛みは膝関節には何の問題がないことが多い
膝の痛みで以下のようなお悩みをお持ちではないですか?
歩くと膝が痛くて辛い
走ると膝が笑う(痙攣を起こす)
立ち上がる時に膝がピキッとなる
膝が曲がらなくて正座ができない
中には変形性膝関節症や半月板損傷をした方もいらっしゃると思います。
その膝の痛みを追求する最初の段階として、膝関節自体に問題があるかを判別する必要があります。それをすぐに見分ける方法は、
上向きで寝た状態で膝を曲げて下さい。
痛いなりにも90°以上曲がるあなたは膝関節自体に問題はありません。
では、どこに問題があるのか?
股関節は膝にかかる負荷を分散する役割を担う
膝の痛みは膝関節の問題ではないではどこか?それは、股関節の動きの悪さです。股関節は膝と常に連動して動いています。膝関節自体はドアの蝶つがいのような動きしかできないのに対して、股関節は多方向へ動かすことが可能な関節です。なので、体は、歩く時や姿勢を変える時に、膝にかかる負荷などを動きが柔軟な股関節で請け負って脚部をコントロールしていることが多くなります。
うまく股関節の筋肉が使えているならば、問題はないのですが、現代人は間違った体の使い方をしている方が非常に多いです。そうなると、股関節にどんどん疲労が蓄積され、股関節の可動域が狭くなり、膝にかかる負荷が股関節に分散できなくなり、膝に痛みが出てしまうという流れになってしまいます。
股関節の動きの悪さが膝の痛みを誘発する
ちょっと説明が大雑把だったのでもう一度説明しますね。日常で膝を動かす時は必ず股関節も一緒に動いていますね。膝に問題がないとすれば股関節の動きの悪さが膝の痛みに関与している可能性が非常に高いです。
なぜ、股関節の動きが悪いと膝の痛みが出るのでしょうか?
以下の動画で膝の痛みが起こるメカニズムを解説しております。
動画でも解説しているように、股関節の動きを膝周りの筋肉でかばっている為に膝が過剰に運動を起こして疲労により痛みが起こり、その状態が続くと膝の変形や軟骨のすり減りが起こってきます。
箕面膝専門家伝授!膝の痛みを根本改善させる股関節アプローチ
膝の痛みが股関節からきていることが少しでもご理解いただけたのなら、次は股関節に対する膝の痛み改善アプローチを実践するだけです。当院に来ていただければもちろん施術もしながらご自分でもできる股関節や膝のセルフケアのご指導もさせていただきますが、もし、まずはご自分でやってみたいというあなたは、是非これらの方法を実践してみて下さい。
改善方法その1:股関節のセルフストレッチ
セルフケアは続けないと意味がありません。なので、自宅でテレビを観ながら簡単にできるストレッチを動画でご紹介いたします。
このストレッチでもいいですし、You Tubeなどの動画ツールで股関節のセルフケアで検索していただくといくらでも出てきますので、ご自分に合ったやりやすい方法を選んで下さい。
改善方法その2:足首の運動で股関節の負荷を減らす
股関節の動きをつける為に股関節周りのストレッチを頑張った。それでも改善がみられない場合は、股関節のアプローチに加えて足首の運動をして下さい。
この運動で体の正しい歩行リズムが身に付きやすくなり、膝だけでなく股関節にかかる負荷も軽減できるようになります。
特にやってほしいのは、底屈運動(足首を足裏側に伸ばす動き)です。立ち姿勢で踵上げ運動をしていただくと効果的です。
逆に背屈運動(つま先を上げる動き)は、やりすぎると歩いているときに膝が崩れる現象が起きやすくなります。なので、もしする時は軽く伸ばす程度にして下さい。
膝の痛みは股関節のアプローチで改善する!
ほとんどの膝の痛みは、膝に問題はありません。膝に負荷をかけている股関節や足首の関節、さらに下半身の筋肉や関節に負担をかけるような普段の歩き方の癖など、膝だけに注目せずに、日常生活での動作や姿勢など、いつもは気にかけない部分に目を向けると今まで気づかなかったことに気づいたり、いろいろ見えてきますし、見方を少し変えるだけで今ままで治らないと諦めていた症状が一気に改善したりします。世の中の間違った膝治療の知識に惑わされないようにしていただいて、ご自分が今やっている治療が本当に自分の為になっているのかを再度見直してみて下さいね!
追伸
姿勢整体院リプレには、膝の痛みを抱えた方々が多くいらっしゃいます。
その多くの方はこのようなお悩みを抱えていました。
・膝の筋トレをしているが痛みが取れない
・病院で「これは治しようがない」と言われ諦めていた
・ヒアルロン酸注射を打っているが3日ほどしかもたない
・体重や加齢が原因と言われ、湿布や痛み止めでごまかしながら生活している
医療機関を受診しても、湿布や薬で痛みを和らげる対処療法や、注射やマッサージ、ストレッチ、運動などでこれ以上ひどくならないようにするための保存療法で観察していくことしかできないのが今の膝痛治療の現状です。
このままでいいわけがない!
この状況をどうにかしないといけない。その強い想いで私は、技術と知識をこの12年間磨き続けてきました。
現在、姿勢整体院リプレに通われている患者様からは、
・なんで歩き方を変えるだけで痛みが取れるの?
・しゃがみ姿勢や正座ができるようになりました
・こんなに痛みが楽になったのは初めてです
・何度水を抜いてもすぐに溜まっていたのにもう溜まることがありません
など嬉しい声をたくさんいただいております。
もし私のブログ記事をみて、
あ、私も当てはまるかも…と少しでも思うのであれば、これをきっかけに膝の痛みをやっつけてしまいませんか?
もう一人で悩まないで下さい。
「痛みやストレスのない充実した生活」へ必ず当院が導きます。
あなたのお悩みをご相談下さい。
是非一度、当院のホームページを覗いてみて下さい。
下のリンクからご覧いただけます。
体に関する豆知識や
こぼれ話が盛りだくさん!
ご質問・ご予約もOK!
LINEからのご予約で、
初回施術がさらに500円OFF!
姿勢整体院リプレ
LINE@
今すぐ友達登録
して下さい!