これは、その昔朝寝坊の常習犯だった私の持論です。
朝寝坊した時、あなたはどうしますか?
1、何とか遅刻しないように頑張って準備する。
2、どうせ遅刻なので開き直ってゆっくり準備する。
その結果、遅刻をするのはどちらでしょう?
1です。
焦って準備するとかえって効率が悪くなり、無駄なことばかりして結局遅刻します。
開き直って自分のペースで準備すると無駄な動きがなくなり意外と間に合います。
要は「冷静」になるんです。
朝寝坊から学ぶこと「冷静になると効率がよくなる」
これが物事がうまくいく法則だと高校生の時に気づきました。
それに気づいてから不思議と遅刻をしなくなり、やがて寝坊までしなくなりました。
そしてこんなことにまで気づいたのです。
A、目覚めたらその時に起きる ⇒ 5分しんどい
B、二度寝して起きる ⇒ 半日しんどい
C、三度寝して起きる ⇒ 一日しんどい
しんどい時間が短い方が誰だっていいですよね。
今日のお話は当院の姿勢管理コースの一つである『5×3sleepルーティン』を申し込まれたお客様にしか話さないのですが、特別に教えて差し上げました。
私はB型なので、上級コースの施術をされているお客様にしか話さないことをこうやって気まぐれにお伝えすることがたまにあります。そのチャンスを逃さないようにして下さいね。
気まぐれの出現率が高いツールはLINE@ですので、よかったら友達登録してみて下さい!
体に関する豆知識やこぼれ話が盛りだくさん!
姿勢整体院リプレLINE@
https://line.me/R/ti/p/%40dfs3082f
仕事を楽しむwebマガジン「B-plus」にて、元ボクシング世界王者の畑山 隆則 さんと対談しました。対談記事はこちらでご覧いただけます!
姿勢整体院リプレホームページ