「病院で変形性膝関節症と診断されて筋肉を鍛えるように言われたが、どこの筋肉をきたえればいいのかわからないし、適当にやって痛みが強くなったら困る…」
そんなお悩みを抱えているあなたへ。
ネットやテレビで変形性膝関節症に対する運動やトレーニングなどいろんな情報が飛び交っていて混乱してしまいますが、実は変形性膝関節症による膝の痛みを解消させる為には、ある3つの筋肉を活性化させるだけで十分なのです。
今回は、その3つの筋肉の強化方法をお伝えしたいと思います。
この記事の目次
変形性膝関節症による膝の痛みはこの3つの筋肉強化で改善する
変形性膝関節症は、以下の3つの筋肉の緊張や衰えによって起こります。なので、膝の痛みを抑えて、かつ変形をこれ以上進行させないようにするにはこの3つの筋肉に対するアプローチが必要になります。
太ももの裏の筋肉
膝を曲げる時に使う筋肉で、中腰姿勢が続いたり椅子に座っている状態が続くと弱りやすい特徴があります。
この筋肉の強化方法は、うつ伏せの状態で膝を曲げ伸ばしする、もしくは以下の動画でご紹介しているスクワット方法をお試しください。
あとは、この筋肉を弱らせない為に座り姿勢や中腰姿勢を長時間続けないようにすることを心がけて下さい。
内ももの筋肉
歩いたり、階段を上り下りする時に特に内側に痛みが出るあなたは、内ももの筋肉が弱っていることが考えられます。普段歩いたりすることが少なく、自宅ですぐ横になったり、ソファーなどの柔らかい椅子に座っていることが多いと内ももの筋肉はすぐに弱ります。
この筋肉の強化方法は、椅子に座った状態や仰向きに寝た状態で、両膝でボールやクッションを挟む動きをすることです。
この筋肉は非常にデリケートなので、筋トレをすると筋肉痛になりやすいので、トレーニングが終わったら開脚などでしっかりストレッチをして疲労を除去することを忘れないで下さい。
ふくらはぎの筋肉
ふくらはぎの筋肉は、膝関節を横揺れや捻じれ方向への揺れを抑えて安定させる役割を担っています。変形をこれ以上進行させない為にはふくらはぎの筋肉強化が必須です。
強化方法は、「カーフレイズ」というかかと上げ運動が最も効果的です。立ち姿勢でそのままかかとを上げ下げするという単純な運動ですが、膝を痛めている人はこの運動がなかなかできません。
無理に回数をしなくてもいいので、最初は10~20回と少ない回数から始めて慣れてきたら徐々に増やしていって下さい。
筋肉の強化と当院の施術を組み合わせて変形性膝関節症を根本から改善しませんか?
上記に挙げた筋肉と強化方法は、当院で変形性膝関節症による膝の痛みでお困りの患者様に対しての生活指導・運動指導として行っているものです。もちろん、その患者様の状態によって多少指導内容は変わりますが、変形性膝関節症の大元の原因は膝周りの筋肉の問題であることは共通しています。
変形性膝関節症になってしまったとしても、原因となった筋肉に対するトレーニングや施術によるアプローチで膝の痛みは改善できることもよくありますし、筋肉の状態を良好にしておけば、これ以上変形が進行することはありません。
もし、「変形性膝関節症になっていてもこのまま歩けなくなるのは嫌だ」「以前のような元気に歩けていた自分に戻りたい」とほんの少しでも思われているならば、当院であなたの思い描く自分の姿を手に入れませんか?
そんなあなたを当院は全力でサポートいたします!
追伸
大阪府箕面市にあります、姿勢整体院リプレには、膝の痛みを抱えた方々が多くいらっしゃいます。
その多くの方はこのようなお悩みを抱えていました。
・膝の筋トレをしているが痛みが取れない
・病院で「これは治しようがない」と言われ諦めていた
・ヒアルロン酸注射を打っているが3日ほどしかもたない
・体重や加齢が原因と言われ、湿布や痛み止めでごまかしながら生活している
医療機関を受診しても、湿布や薬で痛みを和らげる対処療法や、注射やマッサージ、ストレッチ、運動などでこれ以上ひどくならないようにするための保存療法で観察していくことしかできないのが今の膝痛治療の現状です。
このままでいいわけがない!
この状況をどうにかしないといけない。その強い想いで私は、技術と知識をこの12年間磨き続けてきました。
現在、姿勢整体院リプレに通われている患者様からは、
・なんで歩き方を変えるだけで痛みが取れるの?
・しゃがみ姿勢や正座ができるようになりました
・こんなに痛みが楽になったのは初めてです
・何度水を抜いてもすぐに溜まっていたのにもう溜まることがありません
など嬉しい声をたくさんいただいております。
もし私のブログ記事をみて、
あ、私も当てはまるかも…と少しでも思うのであれば、これをきっかけに膝の痛みをやっつけてしまいませんか?
もう一人で悩まないで下さい。
「痛みやストレスのない充実した生活」へ必ず当院が導きます。
あなたのお悩みをご相談下さい。
是非一度、当院のホームページを覗いてみて下さい。
下のリンクからご覧いただけます。
体に関する豆知識や
こぼれ話が盛りだくさん!
ご質問・ご予約もOK!
LINEからのご予約で、
初回施術がさらに500円OFF!
姿勢整体院リプレ
LINE@
今すぐ友達登録
して下さい!