大阪府箕面市【難治性】膝の痛み・変形性膝関節症専門
姿勢整体院リプレの角山です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、テニスをしている時や終わった後に膝に痛みが出る原因と痛みが出ないように予防する方法をお伝えしたいと思います。
病院や整体に行くと「今はテニスを控えて下さい」と言われそうだから、出来るだけご自分でケアをしてテニスをしながら膝を治したいと思われているあなたは是非参考にしてみて下さい。
この記事の目次
テニスで膝の痛みが起こる原因
テニスで膝を痛める状況は人それぞれですし、膝のお皿の下が痛かったり、内側を痛めたり、外側を痛めたりと同じ膝でも痛みを感じる場所が違ったりします。
ですが、テニスで起こる膝の痛みはどのような痛みの出方だったとしても、以下の2つが基盤となって膝に負荷がかかって痛みが出ます。
太ももの筋肉の硬さの問題
これはテニスでの筋疲労による硬さではなく、日常生活での筋肉の疲れによる硬さのことを指します。日常的に同じ姿勢が続いたり、階段の上り下りをすることが多いと太ももの筋肉に疲労が溜まり、疲労が溜まり続けることで筋肉に柔軟性がなくなり硬くなります。
この状態でテニスをすると、硬まっている筋肉が急に動き出して太ももの延長線上にある膝関節に過度のストレスがかかり痛みを感じます。
テニスシューズの中敷きの問題
多くのテニスシューズに入っている中敷きは、土踏まず部分が盛り上がっている構造になっています。この構造の中敷きを使うと中敷きの盛り上がり部分が足裏を持ち上げて体重は常に外側に乗った状態になります。
人間の重心は内側(体の中心)に乗っていれば安定しますが、外側に乗ると一気に不安定になります。特に体重の何倍もの負荷がかかっている膝関節は、不安定な状態で激しくテニスをすることになりますから、ボールを追いかける時も打ち返す時も不安定な膝を支えようと太ももの筋肉に過度に力が入って疲労が早く訪れ、痛みを感じやすくなります。
テニスで膝の痛みが出ないようにする方法
以上を踏まえて、膝の痛みが出ないようにする為にはどのような対策を行えばいいのかを見ていきましょう!
ふくらはぎの筋肉を活性化させる
テニスでの膝の痛みのほとんどは太ももの筋肉の疲労による硬さです。なのでテニスをする時に太ももの筋肉にかかる負担を減らすことをしていく必要があります。
太ももの筋肉の負担を減らして膝の安定感を出すためには、ふくらはぎの筋肉を活性化させることが効果的です。ふくらはぎの筋肉がうまく使えるようになれば、太ももの筋肉が膝にかかる負担が減らせるだけでなく、ボールを追いかける時の瞬発力も太ももの筋肉を使うより高くなります。
テニスシューズの中敷きを取り換える
どれだけ意識的に重心を体の中心に持って行こうとしても、足元で外側に持って行かれていると体の中心に乗せることはできません。足元から身体バランスを整える必要がありますから、テニスシューズに入っている中敷きを取り除いて、凹凸がないフラットな中敷きを入れるようにして下さい。
足元が平坦になると、身体バランスも安定しやすくなり重心のコントロールもできるようになり膝の負担が大幅に減らせます。
それでもテニスでの膝の痛みが改善しない時は?
まだ膝を痛めて間もなかったり、太ももの筋肉にかかっている負担が少ない状態ならば、上記のケア方法で膝の痛みは予防できます。もしこの方法でも膝の痛みが取れない場合は、太ももの筋肉の疲労による緊張が強かったり、普段の体の使い方に問題がある可能性が高いです。
その場合は、自分一人で対処していくのは難しいと思います。上記のケア方法でも膝の痛みが取れないのであれば、もっと細かい原因を探っていく必要がありますので、最寄りの専門の治療院にご相談するか、当院までご相談下さい。
あなたのお悩みが一日でも早く解決できることを心よりお祈り申し上げます。
追伸
大阪府箕面市にあります、姿勢整体院リプレには、膝の痛みを抱えた方々が多くいらっしゃいます。
その多くの方はこのようなお悩みを抱えていました。
・膝の筋トレをしているが痛みが取れない
・病院で「これは治しようがない」と言われ諦めていた
・ヒアルロン酸注射を打っているが3日ほどしかもたない
・体重や加齢が原因と言われ、湿布や痛み止めでごまかしながら生活している
医療機関を受診しても、湿布や薬で痛みを和らげる対処療法や、注射やマッサージ、ストレッチ、運動などでこれ以上ひどくならないようにするための保存療法で観察していくことしかできないのが今の膝痛治療の現状です。
このままでいいわけがない!
この状況をどうにかしないといけない。その強い想いで私は、技術と知識をこの12年間磨き続けてきました。
現在、姿勢整体院リプレに通われている患者様からは、
・なんで歩き方を変えるだけで痛みが取れるの?
・しゃがみ姿勢や正座ができるようになりました
・こんなに痛みが楽になったのは初めてです
・何度水を抜いてもすぐに溜まっていたのにもう溜まることがありません
など嬉しい声をたくさんいただいております。
もし私のブログ記事をみて、
あ、私も当てはまるかも…と少しでも思うのであれば、これをきっかけに膝の痛みをやっつけてしまいませんか?
もう一人で悩まないで下さい。
「痛みやストレスのない充実した生活」へ必ず当院が導きます。
あなたのお悩みをご相談下さい。
是非一度、当院のホームページを覗いてみて下さい。
下のリンクからご覧いただけます。
体に関する豆知識や
こぼれ話が盛りだくさん!
ご質問・ご予約もOK!
LINEからのご予約で、
初回施術がさらに500円OFF!
姿勢整体院リプレ
LINE@
今すぐ友達登録
して下さい!