ぎっくり腰の症状一覧
ぎっくり腰を初めて経験した方も、ぎっくり腰常習犯なあなたも是非お読みいただければと思います。
・とにかく痛くて動けない。
・座ってしまえばいいが、座るまでがつらい。
・立ってる時はいいが、痛くて座れない。
・年に2〜3回定期的に強い痛みが出る。
・起こりやすい季節がある。
・ほっといたら治るが、すぐに痛みが出る。
・整骨院での保険治療では改善しない。
・痛みが出る度に治療するが、治療を止めると痛みがぶり返す。
・ぎっくり腰にならないような体作りをしたい
・自分でできるケア方法が知りたい。
痛みが出る度にいちいち治療に通うのは面倒ですよね。ぎっくり腰を恐れてできることが限られてしまいますよね。
私自身がぎっくり腰の常習犯でした。

私は19歳の時に初めてぎっくり腰を経験しました。その頃スポーツショップでアルバイトをしていて、重い荷物を持ち上げることが多かったんです。まだ専門学校に入ったばかりで体のケア方法なんか全然知りませんでした。
そして、荷物を持とうとした瞬間に、後ろから誰かにバットで殴られたみたいな痛みが走りそのまま倒れてしまいました。
仕事中だったのと当時の若さでその場は気合いで乗り切りましたが、痛みは取れず専門学校で整骨院で働いていたクラスメイトに施術してもらったり、学校の先生から自宅でのセルフケアを教えてもらったり、腰部コルセットをもらったりで、1週間くらいで痛みは徐々に取れていきましたが、だいぶ辛かったです。
授業中は座ってるとうずくし、バイトでは使い物にならないし、まだ習ってないとは言え、専門学校に行ってるのに自分の体も治せないのか?という周りの目もけっこうこたえました。
あなたにはあの時の私のようになってほしくありません‼
あれから11年、私は勉強と経験と技術をあの時よりはるかに身につけました‼
そしてここで留まらず、まだまだ自分のレベルを上げていくつもりです‼
治療家として、あなたと同じぎっくり腰経験者として、私ができることはあなたをぎっくり腰から卒業させることだと思っています。
このままの生活を続けていると、周りの人は、
「また腰痛めるから無理させないでおこう」と気を遣い、
「すぐに腰を痛めるからもう誘わないでおこう」と除け者にされ、
「最初は心配してたけど、痛がってる様子ずっとみてるとなんか面白くなってきた」
とバカにされますよ。。。
周りの人に気を遣われず、お出かけや遊びに誘ってもらえて、人から見下されない生活を想像してみて下さい。
あなたは楽しそうですよね。