柔らかいクッションは歪みや腰痛を悪化させる
骨盤の歪みが気になる、座っている時に姿勢の悪さや腰痛が気になる。
予防と改善策として普段よく座る椅子骨盤矯正クッションや腰痛予防座布団を敷いてるというあなた。
実はそれ、逆効果なんです。
座っている時に座面が柔らかいと座面に当たっているお尻がふわふわして楽な感じがありますが、座面がふわふわしていると、上半身の筋肉が常にフルパワーの状態になります。座っている時に体を支えているのは坐骨(お尻の奥にある骨)です。座面が柔らかいと、坐骨の位置が不安定になり上半身が揺れてしまいます。その揺れを骨盤の筋肉や腰回りの筋肉で止めようと働くのですぐに疲労が訪れます。その疲労が腰痛や骨盤の歪みとなってしまうのです。
ではなぜそんな危ないクッションや座布団が出回ってしまったのでしょう?
一瞬の快適さを求め続けると永久腰痛になる
世の中に出回っている健康グッズは、その瞬間の快適さを重視して作られているものが圧倒的に多いです。確かにそれを求めている人が多いのも現状です。
しかし、その時の快適さを求めるあまりその後体にどんな影響があるかまでは考えられていないという事実もあります。
「快適さ=健康な体を作る」ではないのです。食べ物も、おいしいものほど体に悪いものが多いですよね。
・その場の快適さを取ってどんどん体を壊す。
・その時はちょっと頑張って後々の快適な生活を取る。
あなたはどちらを選びますか?
体に関する豆知識やこぼれ話が盛りだくさん!
ご質問・ご予約もOK!
姿勢整体院リプレLINE@
今すぐ友達登録して下さい!